三国演戯 help


ゲームの主な目的 − なし。


 

画面の見方

 

名前 - プレイヤーの武将名。

レベル(L) - プレイヤーの総合的な強さ 上がると各能力が低確率ながらUPします。

体力(H) - プレイヤーの体力 なくても行動できますが大した事はできません。すぐ負けます。

精神(M) - プレイヤーの精神力 威力の高い攻撃を行うのに必要。

行動値(AP) - プレイヤーの行動値。これがないと行動できません。

 

経験値 − プレイヤーの経験値。この数値が一定毎になるとレベルUP。

お金 − プレイヤーのお金。何かと必要。

武器種類(武種) − プレイヤーの武器。槍は主に武功の数値から攻撃力を算出。弓は智謀。剣は均衡良く。

熟練度 − プレイヤーの武器の扱いの上手さ。上がってくるとその武器によってより強力な技を覚えます。

能力1 - 左から「武功」「智謀」「カリスマ」

能力2 - プレイヤーが取得している特殊能力。

 

所属 - プレイヤーの所属している組織名

現在地 - プレイヤーの今いる場所

官位 - プレイヤーの身分の高さ。活躍すると上がる。失敗してばかりだと下がる。<隠しステータス名声

総兵士数 - プレイヤー所属組織の兵数。これがないと侵略できません。

国費 - プレイヤー所属組織の資金。これがないと徴兵等が行えません。

兵糧 - プレイヤー所属組織の兵糧。これがないと侵略できません。

 

行動値について

 このゲームでは戦略に関わるあらゆる行動が「行動値」によって制限されます。

 これは何か行動するたびに一定量を消費して行き、

 回復させるにはメイン画面に戻って放っておけば 1 分に 1 回復していきます

 

体力、精神について

 体力、精神共に基本的に回復させる手段は

 「メイン画面に戻って放っておく事」です。

 一分に一ポイントづつ回復していきます。

 

占領地?

 ステータスの中に九つの表があります。

 これはそのまま、このゲームのフィールド全体を表しています。

 このゲームのクリア条件はこのフィールドを、

 縦、横、斜め、に一直線に自分の勢力で支配する事です。

 簡単に言えば五並べや三並べと同じです。

 ですからそれを邪魔する勢力を排除して行く事がこのゲームの主な作業になります。

西涼 許昌 平原
洛陽 新野 汝南
成都 襄陽 建業

 

アビリティの装備について

 アビリティは全部で三つまで装備できます。

 しかし、同じアビリティをいくつつけても効果は同じです。

 更に「戦闘アビリティ」「戦争アビリティ」には各アビリティに「優先度」が設定されているので、

 三つの戦闘アビリティを持っていても発動するのは、その中の優先度の高いひとつだけです。

 


移動?

 このゲームでは目的のフィールドに移動してから

 そのフィールドを侵略したり占領したりと様々な行動をする事になります。

 ですから敵に攻め込む場合もまず移動してから行動してください。

 ただし、移動には 2 の行動値を消費します。

 


軍事?

 徴兵

  戦争を起こすには自分の部隊に兵を補充せねばなりません。

  その時にこのコマンドを使い兵を補充します。

  ただし徴兵には貴方のキャラクタのカリスマが大きく影響します。

 

 侵略

  敵対勢力が支配するフィールドに攻め込みます。

  フィールドには耐久値があり、戦闘に勝利する事でその耐久値を減らす事が出来ます。

 

 寝返り

  現在の所属勢力から他の勢力へ寝返ります。

 

 画像

  冒険に出た際でのプレイヤーキャラクタの位置を表す画像。


内政?

 

 農業

   キャラクターの勢力の兵糧を蓄える為のコマンドです。

   侵略を行う為には兵数の十倍の兵糧が必要です。

 

 商業

   キャラクターの勢力の国費を蓄える為のコマンドです。

   徴兵を行う為には兵数と同等のお金が必要です。

 

 修復

   キャラクター所属の勢力が支配するフィールドの耐久値を回復させます。

   低下してきらたこのコマンドで回復させましょう。

 

 火計

   敵対勢力の兵糧庫に火を放ち敵の兵糧を減らします。

 

 強奪

   敵対勢力の国費を盗み出してきます。

 


侵略詳細説明

 

 他国に「移動」し、そこで「侵略」コマンドを選択すると、

 その勢力に対して侵略行為を行う事になります。

 これに成功するとその勢力を弱体化でき、失敗すると出撃に要した兵士達が全員失われます。

 ちなみに出撃する為には官位(十官位を1とし)×1000の兵数が必要です。

 

 まず侵略を開始するとその敵勢力から適当に選ばれた武将が防衛の為出撃してきます。

 ただし、その場所に誰も防衛できるキャラクタがいない場合は無条件でその勢力にダメージを与える事が可能です。

 ですから、自分の勢力を守りたい場合はなるべく自国で待機する状況にしておく事が大切です。

 

 戦争の流れ

 

  敵部隊と交戦状態に入ると同一のターンで自キャラの攻撃と敵キャラの攻撃が行われます。

  この時、それぞれのキャラクタが「戦争アビリティ」を持つキャラクタならば、

  各アビリティの発動条件の判定が同時に行われます。

  アビリティが発動すると各アビリティの効果が同時に発揮される事になりますので、

  敵将がアビリティを持つ場合は気をつけましょう。

  ※ 自キャラと敵キャラがそれぞれに戦争アビリティを所持し、尚且つ同時に発動した場合は、

    自キャラのアビリティが優先され敵のアビリティ発動は無効とされます。

 

  戦争には攻撃方法が三つあり、これは罪罰1と同様に

  攻撃→防御→突撃→攻撃…

  と言う具合に相性によるダメージ算出方法で決着がつくまで繰り返されます。

  ちなみに攻撃力は各キャラクタの「カリスマ」の高さによって決まります。

 

  戦争中に一騎討ちを申し込まれる場合がありますが、

  これは断っても受けても「官位(名声)」に影響することはありません。

  嫌なら断りましょう。

  一騎討ちを受けた場合は「武闘モード」とほぼ同様に試合が行われます。

  

  決着がつくとその結果により報酬が自キャラに支払われます。

  勝てば敵の総合的な能力-自キャラの総合能力値の経験値とお金 500 が、

  負ければ…ソレ相応に。名声はグンと下がります。

 

  この罪罰3では基本的に大きく経験値を得るには侵略で勝利する事でしか得られません。

  頑張って戦争しましょう(笑

 


 

武闘モード

 

 武闘とは戦争における「一騎討ち」を試合形式で行う事を言います。

 罪罰シリーズで言えば「修業」と同様です。

 

 武闘の流れ

 

  まず闘いたい相手のいる国を選択し、

  次にその国にいるキャラクタから相手を選択することで、

  試合が始まります。

 

 武闘開始

 

   武闘が始まるとまず、敵と自キャラの「敏捷性」の判定が行われます。

   敏捷は「武功÷X○▲」で算出されます(笑。兎に角、武功値の高い方が有利です。

   敏捷値の判定後、その数値の大きい方のキャラクタが今後の試合で、

   「常に先手を取り攻撃を行う」事になります。かなり重要なので覚えておいてください。

   しかし、ココで「戦闘アビリティ」の「疾風」を所持しているキャラクタの場合はすこし様子が違います。

   疾風のアビリティが発動した場合は上の計算を無視し一方的に先手を取る事が出来ます。

   ですから弱いうちは「疾風」のアビリティを持つ事をお勧めします。

 

   攻撃順が決まった後は先攻、後攻といった順に攻撃を繰り返していきます。

◆-----------------------------------------------------------------◆

 

   ここでついでに「武器種類」「武器熟練度」についても説明します。つまり横道に入ります(笑

    武器種類

     武器の種類…剣、槍、弓と三種類の武器がこのゲームには存在します。

     これはそのままRPGで言う所の「属性」だと思っていただければ結構です。

     剣→槍→弓→剣…

     という相性が存在しています。が、コレはそれほど影響力のあるモノではありません。

     重要なのは各武器は攻撃力を算出する方法がそれぞれ違うという点です。

 

     槍は「武功値」を、弓は「智謀値」、そして剣は各技によってバランス良く、となっています。

 

     たとえば同じランクの技でも一方はダメージ算出に「武功値」を使い、

     もう一方は「智謀値」によるダメージ計算を行うという訳です。…う〜ん、分かりづらいかなぁ?

     兎も角、武功が高く戦争は一騎討ちで!と言う方は「槍」を。

     しっかり内政をして守る時はしっかり守るぜ!と言う方は「弓」を。

     う〜ん、どっちも適度にできるのがイイな、と言う方は「剣」を使って下さい。

 

     次に武器熟練度の説明です。

     武器熟練度といってますが、このゲームは武器の交換がないので、

     まぁ経験値だと思って頂いても結構です。

     この数値が溜まっていくと、その武器特有の技を覚えてゆく事になります。

     これは試合等で勝てば溜まっていくのであまり意識する必要はありません。

 

     技については…プレイヤー自身で確認して下さい。説明するのめんどく…その方が面白みがあるでしょう♪

◆-----------------------------------------------------------------◆

 

     試合は単純に攻撃の繰り返しです。

     しかし、自キャラや敵キャラクタが「戦闘アビリティ」を持っている場合は要注意です。

     アビリティの判定はコマンド入力前に行われます。

     発動後、そのアビリティが「直接相手にダメージを与えるモノ」なら攻撃ターン内で実行され、

     「回復系のモノ、特殊ダメージのモノ」なら戦闘ターン後に実行されます。

     ※ アビリティが敵、自キャラ同時に発動した場合は自キャラが優先されますが、

        回復系のアビリティは無効とはなりません。

 

     試合に勝つと、わずかばかりの経験値が手に入り、

     武器熟練度が上昇します。

     負けると…しばらく体力回復に努めねばならないだけです。

 

     つまり、武闘モードは基本的に武器熟練度や弱いうちの経験値稼ぎ等に使う事が主になります。

 


商店の説明

 

   商店では「武器の種類を変える事」と「アビリティの購入」が出来ます。そんだけです。

 


依頼の説明

 

  依頼は一律300金で様々な仕事を貴方に与えてくれます。

  時にはアイテム探しだったり、モンスター退治だったり、特定の人物を戦場で倒す事だったり色々です。(今言ったコレだけです(笑

  頑張って依頼を達成させましょう!

  依頼を多くこなせば良い事があるようなないような…

 


冒険の説明

 

  冒険は特定の箱庭の中を自由に歩き回って冒険する事です。

  これはほぼ既存のあらゆるRPGと同様なので説明なんていらないと思います。

  直感で宜しく!<オイ

  ※ 依頼のアイテム探し、モンスター退治はこの冒険モードで行います。

 


プレイ上の注意

 やめる時は必ず『メイン画面』と書かれた画面に戻ってからやめてください。

 でないと恐ろしい事が?!